本当の「個別学習」とは1:1が基本です!

 授業時間は100%有効に使おう!一般的な個別学習は、一人の講師が、異なった科目や学年の生徒を数人まとめて面倒を見ながら「わからないところがあったら質問に答える」というものになっています。生徒が自分で問題を解いて、その間講師はじっと待っている、そして、質問がでたときだけ教える。まるで自習しているような形態になっています。これではあまりにも時間がもったいないと思いませんか。弘学館ではホワイトボードを前に時間一杯集中して「授業による指導」をします。

 1:1だからこそおもいっきり勉強できる!学年や学力に差がある生徒と一緒になったときなど、講師が一方の生徒にかかりきりになり、こちらは質問できにくい状況もよくあります。また、質問の内容が簡単すぎて一方の生徒に対して恥ずかしいと感じ、質問できなかったり、遠慮したりするのではせっかくの個別学習がもったいないですね。自分の疑問をどんどんぶつけて、とことん納得できる学習ができるのが個別学習のよいところなのです。だから、個別学習といえるのは「1:1学習」のみです。

「分からない問題を講師から直接指導を受けながら解決していきたい」、「苦手な科目なので勉強の進め方や内容を質問しながら進めたい」、「前の学年の内容をもう一度総復習したい」など、どんな希望でもできます。また、教室授業の補強として活用する生徒も多く、とても効率よく苦手科目を克服しています。

<月謝(1コマ70分、1:1指導)> 小学生10.500円/月、中学生11.000円/月、高校生12.000円/月   (税別)

<教材費(テキスト代、プリン代トなど)> 1教科500円/月(税別)

<補強受講割引制度> 教室コースや個別学習コースで学習している科目と「同じ科目」を追加して個別学習する場合、追加した科目の個別月謝が1.500円/月割引で受講できます。

:講師や日時はこちらで選べますか?

はい。自由に選べます。曜日や時間や回数など、自分に合わせて組み立てることができます。一度決まった講師でも合わないときはいつでも変更できます。日時の変更も自由です。

:教材はどんなものを使いますか?

学校で使用しているテキストや、自分で使用している問題集などなんでも使えます。特に使っているものがなければ、教室授業で使っている塾のテキストや希望にあわせた教材を独自に用意もできます。